🎬**「胎内シネマパラダイス」開催!**
名女優・田中絹代の名演、そして女性監督としての傑作を一度に楽しめる上映会です。
世代を超えて愛される日本映画の名作を、大スクリーンでぜひご堪能ください✨
🗓日時:7月18日(金)~19日(土)
⏰午前9時開場/9時15分より4作品を上映
📍会場:胎内市産業文化会館 多目的ホール
🎞上映作品:
『簪』
『西鶴一代女』
『恋文』
『乳房よ永遠なれ』
🎟入場料:500円(2日間通し券全席自由)
👤主催:胎内市教育委員会
📲詳しくは→[https://www.city.tainai.niigata.jp/kurashi/kyoiku/bunka-sports/sangyoubunka/sangyoubunka.html]
新潟県胎内市にある胎内自然天文館のブログです。 日中は太陽、土曜の夜は星空観望会を行っています。また、夏の終わりには“胎内星まつり”が開かれ、全国からたくさんの方が訪れるところで有名です。
2025年7月2日水曜日
7月 胎内自然天文館 観望会について
7月 胎内自然天文館 観望会について
7月の観望会は通常の毎週土曜日と20日(日)に予定しています。
天文館では、ドームで60cm反射望遠鏡、屋上テラスで望遠鏡や大型双眼鏡、スマート望遠鏡等で星を観察することができます。
時間は午後7時30分~午後9時30分まで。
料金は入館料のみで参加できます。予約は必要ありません。
皆様のご来館をお待ちしております。
7月の観望会は通常の毎週土曜日と20日(日)に予定しています。
天文館では、ドームで60cm反射望遠鏡、屋上テラスで望遠鏡や大型双眼鏡、スマート望遠鏡等で星を観察することができます。
時間は午後7時30分~午後9時30分まで。
料金は入館料のみで参加できます。予約は必要ありません。
皆様のご来館をお待ちしております。
胎内自然観察会「ゲンジボタルをみよう!」開催のお知らせ
胎内平でゲンジボタルの淡い光で夜を涼みませんか。
天文館では、7月12日(土)に「ゲンジボタルをみよう!」を実施します。
時間は午後7時30分~午後9時まで。
料金は入館料で参加できます。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
天文館では、7月12日(土)に「ゲンジボタルをみよう!」を実施します。
時間は午後7時30分~午後9時まで。
料金は入館料で参加できます。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
登録:
投稿 (Atom)