2016年12月28日水曜日

「街角星空観望会」は、胎内市図書館とロイヤル胎内パークホテルで。

今日12月28日(水)天文館周辺は雪景色です。
屋上テラスの積雪は8cm、駐車場は10㎝位です。今日は辛うじて車で登る事ができましたが、もう春まで無理かもしれません。

例年実施している「街角星空観望会」ですが、今期は胎内市図書館とロイヤル胎内パークホテルで実施いたします。
図書館は1月、2月の木曜日(1月5日、12日、19日、26日、2月2日、9日、16日、23日)午後5時30分~午後7時。
ロイヤル胎内パークホテルは1月、2月の土曜日(1月7日、14日、21日、28日、2月4日、11日、18日、25日)午後7時~8時30分です。
どちらも天気が悪いときは、「虹色しおり」作りなど行います。
お時間のある方はぜひお立ち寄りください。

本格的な新潟の冬になってきました。お体に気をつけてよい年をお迎えください。



屋上テラスの積雪は8cmほどです。

胎内市図書館での街角観望会

2016年の街角星空観望会の様子


2016年12月23日金曜日

天文館周辺の雪は融けてしまいました。

12月16日に降った雪もすっかり融けて、天文館へ車で登れるようになりました。
もう少し、天文館で作業が出来そうです。

21日は天気が良く、久しぶりに観測室から星を見ることが出来ました。今年はこれが最後かもしれません。
時々電話で問い合わせが来る、金星も明るく輝いています。

2016/12/21  17:34

金星 

M45 すばる(プレアデス星団)



2016年12月4日日曜日

12月3日はとても良い星空でした。

12月に入り、胎内自然天文館は休館中ですが、街角星空観望会の準備や冬に向けての準備をしています。
そんな中昨日12月3日はとても良い天気になり星も良く見えました。
天文館前の駐車場にも多くの人が星の撮影や、星を見に来ていました。

そろそろ雪の予報も出ています。
少しずつですが、冬の天文館の様子をお伝えしたいと思います。

夏の大三角は、もうすぐ西の空に沈んでしまいます。
2016/12/03 19:57

東からは冬の星座が昇ってきました。
2016/12/13 22:07

北の空では、北斗七星が昇ってきました。中心にある星が北極星です。
2016/12/03 22:10

松の木の影が天文館に伸びています。
2016/12/04 8:02



2016年11月30日水曜日

12月1日~来年4月中旬まで冬季休館となります。

今日11月30日が今年最後の営業となり、明日12月1日~来年の4月中旬まで「冬季休館」となります。
今年1年間ご来館いただき誠にありがとうございました。
来年1月、2月は例年どおり「胎内市図書館」で「街角観望会」を開催予定です。日程が決まりましたらこのブログでお知らせしたいと思います。
また、晴れた日は中条駅前広場で街角観望会を実施したいと思います。天気を見ての実施になりますので、いつ実施するかは天気次第となります。ご了承ください。

今年もたびたび天文館の除雪を行なう予定です。出来る限りブログで状況をお知らせしたいと思います。

久しぶりに黒点らしい黒点が見られています。11/30 10:18

11/30 10:55

2016年11月25日金曜日

11月26日(土)は、今年最後の「星空観望会」です。

早いもので11月26日(土)が、今年最後の「星空観望会」となり、12月1日~来年4月中旬まで「冬季休館」となります。

来年、1月、2月は毎年恒例の胎内市図書館で「街角星空観望会」を予定しておりますが、晴れて星空が見られそうな日は、中条駅前広場で「街角星空観望会」を行なう予定です。

天文館の営業も今日25日を含めあと5日。
皆様のご来館をお待ちしております。



さんかく座 M33 2016/11/18撮影

2016年11月19日土曜日

星空観望会も残すところあと2回。

天文館は、12月~翌年4月中旬まで冬季休館になります。
今年の星空観望会は、今日と26日の2回となりました。

先日18日は晴れて星空もみられたのですが、今日は難しいようです。


夏の大三角も西にかたむいてきました。2016/11/18

白鳥座からカシオペヤ座にかけて 2016/11/18

アンドロメダ大銀河 M31 2016/11/18

2016年11月13日日曜日

11月14日(月)スーパームーン特別観望会を実施します。

11月14日(月)の満月はスーパームーンです。胎内自然天文館では、昨年に引き続きスーパームーン特別観望会を実施いたします。
時間は午後7時~午後9時まで、60cmの反射望遠鏡や大型双眼鏡でスーパームーンを見てみましょう。
写真は、4月22日に撮影した今年一番小さく見えた満月と、11月13日に撮影した満月1日前の月です。
かなり大きさが違いますね。
11月14日は、大きくて明るいスーパームーンが見られるかもしれません。
皆様のご来館をお待ちしております。
※夜は大変冷えますので、暖かい服装でお越しください。



2016年11月9日水曜日

雪が降りました。

天文館にも初雪が降りました。
積もることは無いと思いますが、時々激しく降ります。いよいよ冬の訪れです。

天文館は、12月1日より冬季休館となりますので、今年の営業はのこり20日ほどになります。

昼は午前9時~午後5時まで、晴れていれば太陽や金星など観望する事ができます。
毎週土曜日午後7時~午後9時まで「星空観望会」を実施しております。
次回は11月12日(土)です。

毎週月曜日は休館日ですが、14日(月)の夜はスーパームーン特別観望会を実施いたします。
時間は午後7時~午後9時まで、夜は冷えますので暖かい服装でご来館ください。

皆様のご来館をお待ちしております。




2016年11月5日土曜日

11月5日(土) 今日は星空観望会!

今日11月5日(土)は、夜晴れれば、星空観望会が開催されます。
秋の星座も高く昇り、東からは冬の星座が見え始めました。

その中でも目を引くのが、おうし座のプレアデス星団、和名「すばる」です。
私達から約400光年の距離にある大変若い星団です。写真にとると星がガスに包まれている様子がわかります。最近の観測では、星団がガス雲と衝突しているところで、しかも星間ガス雲は2つあり3つの天体が衝突しているのだそうです。
天文館の大型双眼鏡で見ると、たくさんの星が集まっている様子が見事です。

今日観望会が開催されれば、見ることが出来るかもしれません。
皆様のご来館をお待ちしております。


2016/10/30 天文館観測室 TAKAHASI TOA130で撮影

2016年11月2日水曜日

10月30日(日)の星空

10月30日(日)は、久しぶりに満天の星を見ることが出来ました。
もう、西に夏の大三角が、東からは冬の星座たちが昇ってきます。

天文館の今年の営業も11月を残すだけとなりました。星空観望会も残すところあと4回ですが、11月14日(月)は、本来休館日なのですが、スーパームーンという事も有り夜7時~9時まで「スーパームーン特別観望会」を実施します。
14日の満月は、なんと68年ぶりの大きな満月なのだそうです。
ぜひ見てみたいですね。
皆様のご来館をお待ちしております。

天文館のすぐ上には、はくちょう座のデネブが見えます。


東の空からは冬の星座達が昇ってきました。

観測室より。
スバル、ヒアデス星団そしてオリオンも昇ってきました。


2016年10月20日木曜日

10月22日(土)は星空観望会です。

15日(土)の観望会はとても良く晴れてきれいな月を見ることができました。
22日(土)の星空観望会は月の出が22時31分ですので、晴れれば秋の星空を満喫する事が出来ると思います。

先日19日(水)晴れていたので、アンドロメダ大銀河の写真を撮ろうと準備していたのですが、あっという間に曇ってしまい断念しました。

以前撮影したアンドロメダ銀河の写真です。22日(土)は晴れて色々な天体が見られるといいですね。

皆様のご来館をお待ちしております。



2016/10/19



アンドロメダ大銀河 M31 


2016年10月16日日曜日

昨日はとても良い天気でした。

昨日の観望会はとても良い天気で、多くの方にご来館いただきました。
満月前日の月でしたが、てとも明るくきれいに輝いていました。

次回の観望会は、10月22日(土)です。月は見られませんが素晴らしい星空が見られると思います。
皆様のご来館をお待ちしております。



2016年10月14日金曜日

明日10月15日(土)は、星空観望会

天文館は秋晴れの青い空が広がっています。
明日もこの良い天気は続きそうで、夜は星空観望会を開催できそうです。

満月前日の明るく輝く月と、アルビレオなどの2重星などを60cm望遠鏡や、屋上テラスに設置する双眼鏡、望遠鏡で観望します。

昼は太陽や、金星を、再入館ができますので夜は月や色々や天体を観望しませんか?

昼は午前9時~午後5時まで、夜は午後7時~午後9時まで
夜は冷えますので暖かい服装でご来館ください。

皆様のご来館をお待ちしております。




2016年9月16日金曜日

昨日9月15日は、中秋の名月でした。

うすい雲があったものの、大変美しい月を見ることが出来ました。
満月は明日17日(土)、星空観望会を予定しておりますがちょっと天気が心配です。

19日が敬老の日でお休みですので、星空観望会は17日(土)、18日(日)も予定しております。
実施するかどうかは、当日午後5時にブログでお知らせ致します。

きれいな満月が見られますように!

2016/09/15 19:16 

土星・火星・アンタレスの三角形



2016年9月6日火曜日

とてもきれいな星空でした。

9月3日(土)の星空観望会は、とても良い天気に恵まれ沢山の方にご来館いただきました。
月が沈んだあとの暗い夜空では天の川も良く見え、色々な天体をご覧いただきました。
次回は9月10日(土)、上弦過ぎの月で、土星・火星などもまだまだ見ごろです。
皆様のご来館をお待ちしております。




金星と月

金星と月

観望会の様子

白鳥座からカシオペヤ座にかけての天の川







2016年9月3日土曜日

9月3日(土)の太陽です。

今日は、朝からとても良い天気で太陽も良く見えています。
久しぶりにやや大きめの黒点も見ることが出来ます。また、雲も少ないので金星や木星、明るい一等星等も見えています。
星空観望会も実施出来そうですので、ぜひご来館をお待ちしております。

2016/09/03  10:36



本日3日(土)は、星空観望会!

9月に入り、1日、2日と天気が良くきれいな星空を見ることが出来ました。
今日は、9月最初の星空観望会です。良い天気で心配なく観望会が出来そうです。

夏の大三角も高くなり、東からは秋の星座たちが昇ってきます。昼はまだ暑いですが、夜は秋の気配が漂っています。

天文館西側の牧草地の草も、あっという間に刈り取られ円柱状に丸められた草も、もう運ばれてしまいました。

今日は天の川も良く見えることでしょう。
皆様のご来館をお待ちしております。
※9月から星空観望会の時間は、午後7時~9時までとなります。

2016/09/02 21:10


2016/09/02 09:44



2016年8月31日水曜日

月下のヨガ 9月16日(金)予約受付中!

胎内星まつりも無事終わり、秋の気配が漂ってきました。

天文館では、春に続き「星空のヨガ」(今回は月下のヨガになりますが)を実施いたします。
開催日は、9月16日(金)満月前日の夜、午後7時から。
専門のヨガ講師から指導を受けながら、明るい月の下、ヨガで心も身体もリフレッシュしませんか?

【対象】女性のみ 高校生以上
【料金】800円(入館料含む)
【募集人数】20名 ※予約受付中!
【時間】午後7時~午後9時まで  屋上テラスと観測室で、月や土星・火星などを観望します。
【予約・お問い合わせ】胎内自然天文館  電話 0254-48-0150





2016年8月25日木曜日

明日26日(金)から胎内ほしまつり 始まります。

第33回 「胎内星まつり」が、明日26日(金)~28日(日)まで開催されます。

天文館の営業は、

・8/26 10:30~16:00 19:00~23:30
・8/27 10:30~16:00 19:00~23:30
・8/28 7:00~12:00(早朝の金星と木星の大接近をみよう)
※入館は、昼・夜とも終了の30分前までとなります
※入館券は、星まつり期間中有効のフリー券となります。

入館料 大人300円 小人150円
※夜間は状況により、観測室60cm反射望遠鏡見学整理券を発行します。

また、館内では世界的に著名な天体写真家・天文イラストレーターの沼澤 茂美さん(胎内星まつり実行委員長でもあります)の、今年観測されたインドネシア皆既日食の写真を中心に、世界各地で撮影された貴重な皆既日食写真の写真展を開催しております。
さらに、インドネシア皆既日食で撮影された、大変貴重な「シャドウバンド映像」も上映しております。
ぜひご覧ください。

27日(土)は、やまがた天文台による「4次元宇宙シアター」もあります。

皆様のご来館をお待ちしております。

2016/08/25  09:51

2016/08/25  09:52



2016年8月15日月曜日

8月20日(土)天文館ステージで「胎内平吹奏楽夕日コンサート」開催!

8月20日(土)、胎内自然天文館にて今年も黒川中学校吹奏楽部による「胎内平吹奏楽夕日コンサート」が開催されます。
コンサート鑑賞は無料です(天文館入館料は別途)。
18時30分~19時30分までの演奏で、演奏終了後に天文館がオープンし、星空観望会が開催されます。
多くの皆様のご来場、お待ちしております。


2016年8月9日火曜日

お盆特別観望会、写真展も開催中!

11日(木)~15日(月)まで「お盆特別 星空観望会」を開催します。今現在の予報では晴れマークが並んでいます。
11日は上弦の月、その月や土星・火星、二重星等も観望します。
8月12日(金)には、ペルセウス座流星群が極大を迎えるとの予想もあり、流れ星も見られるかもしれません。6日の観望会でもいくつか流れ星を見ることができました。

さらに、世界的に著名な天文イラストレーターで天体写真家の沼澤茂美さんの「インドネシア皆既日食写真展」も開催中です。
期間は8月2日~10月2日(日)までで、今年3月に観測された皆既日食の他、2003年の南極日食など各国で撮影された貴重な作品を展示しています。また、驚愕のシャドウバンド映像も上映しています。

胎内自然天文館で、夏の星空を眺めてみませんか?

8月11日(木)山の日、12日(金)、13日(土)、14日(日)、15日(月)胎内温泉まつり
いずれも19:30~21:30までです。
※雨天・曇天の場合は中止となります。

8月6日(土)の観望会の様子 
天の川もきれいに見えました。



2016年8月5日金曜日

お盆の特別星空観望会のお知らせ

8月に入り、よい天気が続いています。
先日8月4日もサマーキャンプで、天文館に星を見に来ていただきました。
今度の観望会は、明日6日(土)19:30~21:30、毎週土曜日なのですが、お盆期間は特別観望会を実施します。

8月11日(木)山の日、12日(金)、13日(土)、14日(日)、15日(月)胎内温泉まつり
いずれも19:30~21:30までです。
ぜひ月や土星・火星、そして満天の星を見に来て下さい。

※雨天・曇天の場合は中止となります。


2016/08/04 23:33


2016年7月28日木曜日

沼澤茂美さんの「インドネシア皆既日食写真展」開催決定!

世界的に著名な天文イラストレーターで天体写真家の沼澤茂美さんの「インドネシア皆既日食写真展」の開催が決定しました。
期間は8月2日~10月2日(日)までで、今年3月に観測された皆既日食の他、2003年の南極日食など各国で撮影された貴重な作品を展示します。また、驚愕のシャドウバンド映像も上映いたします。
厳選された日食写真のプリントも限定販売いたします。期間中にぜひご来館ください。
※入館料で鑑賞できます。




2016年7月27日水曜日

太陽は無黒点のようです。

たびたび中規模クラスのフレア(太陽で発生している爆発現象)をおこしていた2567黒点群が太陽の向こう側に回り、今(7月26日)太陽は無黒点のようです。
下の写真は7月18日(月)に撮影した太陽です。

梅雨明けした新潟県ですが、昨日、今日と天気が悪く太陽や星空が見られません。夏休みに入ったことですし、すっきりと晴れてほしいですね。
天文館は、夏休み期間中休館日はありません。昼は太陽や明るい星、毎週土曜日は午後7時30分から「星空観望会」を行なっております。
ご来館をお待ちしております。

●宇宙天気ニュース
http://swnews.jp/

2016/07/18 15:56
天文館 観測室で撮影(1枚画像です)

2016/07/18 16:05
天文館 観測室で撮影(1枚画像です)

2016年7月23日土曜日

親子天文教室「望遠鏡をつくろう!」ご参加ありがとうございました。

7月17日(日)夏休み直前 親子天文教室「望遠鏡をつくろう!」が開催されました。
あいにくの天気で、観望会は中止になりましたが作った望遠鏡で外の景色を見てみました。
以外に良く見えるのでびっくり。月も土星の輪も見えます。
新潟も梅雨が明けたようです。作った望遠鏡で、色々な天体を見てください。
ご参加ありがとうございました。
※注意 望遠鏡や双眼鏡・むしめがね等で、絶対に太陽を見ないでください!