2017年12月26日火曜日

街角星空観望会を実施します!

例年どおり、図書館前での街角観望会の他、昨年好評だったロイヤル胎内パークホテル前での観望会も実施します。

図書館前は、1月・2月の毎週木曜日午後5時30分~午後7時まで、ロイヤル胎内パークホテルは、1月~3月までの毎週土曜日午後7時~午後8時30分まで行います。
天候が悪く観望会が出来ない場合は、屋内で「虹色しおり」作りをします。
参加は無料ですので、お気軽のお立ち寄りください。



2017年12月21日木曜日

天文館屋上テラスの積雪は20㎝!

久しぶりに良い天気に恵まれた天文館の積雪は、屋上テラスで20cmです。
車で辛うじて登れますが、天文館前までは無理。脇の道にとめて天文館まで歩きます。

休館してからは、開館中には出来ないメンテナンスがいくつかありましたが、それも終了し来年に向けての準備です。

例年どおり、図書館前での街角観望会の他、昨年好評だったロイヤル胎内パークホテル前での観望会も実施します。

図書館前は、1月・2月の毎週木曜日午後5時30分~午後7時まで、ロイヤル胎内パークホテルは、1月~3月までの毎週土曜日午後7時~午後8時30分まで行います。
天候が悪く観望会が出来ない場合は、屋内で「虹色しおり」作りをします。
参加は無料ですので、お気軽のお立ち寄りください。

詳細はこちら→

2017/12/21

2017/12/21

2017年11月30日木曜日

ありがとうございました。

4月に開館し、今日11月30日で今年度の営業は終了です。
ありがとうございました。
天文館の冬の様子や、胎内市図書館やロイヤル胎内パークホテルでの無料の「街角星空観望会」のご案内など、ひきつづきこのブログでお知らせしたいと思います。

雪はほとんど融けましたが、まだ少し残っています。



2017年11月21日火曜日

天文館周辺の積雪は15cm~20cm!

天文館前の積雪は17cm。
日曜日に降り積もった雪がそのまま残っています。なんとか車で登ってこれましたが、十分注意が必要です。
明日は天気が良くなりそうですので、だいぶ解けると思うのですが。




2017年11月17日金曜日

雪が降りました。

昨日16日(木)の夜、雨が雪に変わりました。ただ、それほど積もっておらず薄っすらと白くなった程度です。
道路に雪はありません。
天文館の営業も残すところ半月、12月から来年の4月中旬まで冬季休館となります。
それまでは、晴れれば昼は太陽や明るい惑星や一等星を見ることが出来ます。
また、星空観望会は、18日(土)、22日(木)、25日(土)を予定しております。
皆様のご来館をお待ちしております。



2017年11月7日火曜日

紅葉がきれいです。

昨日、今日と良い天気です。昨日の月もとてもきれいでした。
天文館周辺も紅葉がきれいになりました。
太陽は無黒点が続いていますが、晴れた日は天文館で太陽や金星、明るい一等星なども見られます。
紅葉狩りのついでに、ぜひご来館ください。

2017/11/07

2017/11/07

2017/11/07

2017年11月2日木曜日

11月になりました。今期の営業もあと1ヶ月です。

天文館の営業も今月11月いっぱいとなり、12月から4月中旬まで冬季休館となります。
星空観望会も残すところ11月の7回(特別観望会含む)となりました。

今日2日(木)は微妙な天気ですが、明日3日(金)文化の日は良い天気になりそうです。
そして4日(土)が満月です。
明るい月見られそうですね。
出来る限り実施したいと思います。
皆様のご来館をお待ちしております。

11月2日(木)、3日(金)文化の日、4日(土)、11日(土)、18日(土)、22日(水)、25日(土)
※2日(木)、3日(金)、22日(水)は特別観望会です。



2017年10月27日金曜日

とてもきれいな星月夜でした。

月が明るかったのですが、久しぶりにきれいな星空を見ることができました。
次回に「星空観望会」は、28日(土)上弦の月です。
天文館の今期の営業も11月を残すだけとなりました。昼は晴れていれば太陽を見ることができます。ぜひ、昼の天文館にもお越しください。

2017/10/26  18:15

2017/10/26  18:22

2017/10/26  18:47


2017年10月17日火曜日

これからの星空観望会予定!

もう10月の中旬になりました。
星空観望会も残すところ10月が2回と11月の7回(特別観望会含む)となりました。
出来る限り実施したいと思います。
皆様のご来館をお待ちしております。

10月21日(土)、28日(土)
11月2日(木)、3日(金)文化の日、4日(土)、11日(土)、18日(土)、22日(水)、25日(土)
※2日(木)、3日(金)、22日(水)は特別観望会です。


2017年10月15日日曜日

次回の「星空観望会」は10月21日(土)です。

昨日の星空観望会は、雲が多くほとんど星を見ることが出来なかったのですが、終了時間前には少しずつ見え始めました。

胎内自然天文館の今年の営業も残すところ、一ヶ月半。12月からは冬季休館になります。
冬の星座も昇ってきました。出来る限り星空観望会も実施したいと思います。
皆様のご来館をお待ちしております。

10月は、21日(土)、28日(土)
午後7時~午後9時まで。
実施か中止かは、このブログで当日午後5時までに掲載します。

天文館前駐車場で撮影
2017/10/14 21:45

2017年9月27日水曜日

10月2日(月)胎内自然天文館は開館します。

10月1日(日)は、胎内市「教育の日」です。
翌10月2日(月)はその振り替え休日で、市内小学校・中学校がお休みのため施設を開館します。

そのため胎内自然天文館、昆虫の家、クレーストーン博士の館は、休館日ですが開館いたします。

皆様のご来館をお待ちしております。

2017年9月26日火曜日

太陽がまたにぎやかになってきました。

太陽に黒点が多く見られるようになってきました。
xフレアで太陽が話題になりましたが、その黒点が回ってきたようです。
※宇宙天気ニュース

残念ながら23日(土)の観望会は中止になりましたが、その後快晴の日が続いています。
24日(日)には、天文館前の駐車場にも多くの人が来ていて、満天の星を楽しんでいました。1日ずれていれば…。
次回の星空観望会は、30日(土)月末ですが皆様のご来館をお待ちしています。


2017/09/26  11:29

2017/09/24  23:33


2017年9月5日火曜日

太陽の黒点が大きくなっています。

太陽の黒点が大きくなっており、ときどきフレアも発生しています。
午後来館したお客様と太陽を観望したときは、2673(右下の黒点)でちょうどフレアが発生していました。残念ながら雲が出てきて撮影は出来ませんでしたが、久しぶりに見ることが出来ました。※宇宙天気ニュース →

天文館では、昼晴れていれば太陽や金星・木星等の惑星、昼間の月なども見ることが出来ます。※時間や条件により見られない場合もあります。
ぜひ、昼の天文館にもご来館ください。

2017/09/05 10:55



2017年9月1日金曜日

久しぶりに大きな黒点が見えています。

今日は朝から快晴で太陽もよく見えています。
その太陽には、久しぶりに大きな黒点が見えています。宇宙天気ニュースによりますと昨日フレアも発生したようです。

天文館では、晴れた日は太陽の他、時間によっては金星や木星・明るい一等星なども見ることが出来ます。
また、毎週土曜日の夜は星空観望会を行なっていますが、
9月から時間が変わり午後7時~午後9時までとなります。
明日2日(土)は晴れれば木星・土星、月や星雲星団も見ることが出来ます。
皆様のご来館をお待ちしております。


2017/09/01  10:44

2017年8月28日月曜日

天文館前の松の木が切られました。

枯れかけていた天文館前の松の木が切られました。
見慣れた景色が一変し、ちょっと寂しさを感じます。
枯れた松の木の中に生えていた小さな松は、取り出して別の場所に植え替えました。
根付くとよいのですが。







2017年8月24日木曜日

8月26日(土)夕日コンサートその後星空観望会

8月も残りわずかとなりましたが、8月26日(土)午後6時~7時まで天文館1階ステージにて今回で3回目となる黒川中学校吹奏楽部「胎内平吹奏楽夕日コンサート」が開催されます。素晴らしい演奏を聞く事が出来ることでしょう。無料ですのでぜひ素晴らしい吹奏楽を聴きにきませんか?

その後は、有料となりますが星空観望会を実施いたします。本来は午後7時30分からなのですが、26日(土)は午後7時から実施いたします。
晴れれば、月や土星、星雲・星団等見ることが出来ます。
皆様のご来館をお待ちしております。
※入館料:大人300円 小人150円



9月の星空観望会

2017年8月18日金曜日

8月19日(土)親子天文教室「望遠鏡をつくろう!」開催。

お盆の特別観望会も終わり、秋の星座達も見え始めました。
14日の星空観望会では、アンドロメダ代銀河やペルセウス座の二重星団なども見ていただきました。

19日(土)は、親子天文教室「望遠鏡をつくろう!」を開催します。夜晴れれば、星空観望会も実施いたしますので、作った望遠鏡で木星や土星をみてみませんか?
※曇天・雨天の場合は中止。
まだ申し込み可能です。お気軽にお問い合わせください。


2017/08/14  22:20


2017年8月1日火曜日

8月の特別観望会!

「胎内星まつり」も終わりました。
例年ですと夏の終わりなのですが、今年は一ヶ月早かったのでこれからが夏の本番です。
今年の特別観望会は8月10日(木)~15日(火)です。
ペルセウス座流星群の極大は13日(日)の明け方ですが、例年ではその前後の日も流れ星を見る事ができました。
観望会の時間は、午後7時30分~午後9時30分まで。
今年も流れ星が見られるといいですね。天の川や土星・星雲星団も良く見えます。
皆様のご来館をお待ちしております。


2017年7月27日木曜日

明日28日(金)から胎内星まつり!

いよいよ明日28日(金)から胎内星まつりが始まります。
今日27日(木)は朝からテントの設営が始まりました。

先日26日(水)は素晴らしい星空が広がり、観望会で天文館に来館した市内の小学生も月や木星・土星、そして満天の星や天の川に大満足。

明日からの星まつりでも素晴らしい星空が見られるといいですね。

2017/07/26 21:07

2017/07/26  21:43

2017年7月26日水曜日

7月28日(金)29日(土)30日(日)は「胎内星まつり」

もうすぐ胎内星まつりです。
今年は1ヶ月早く7月28日(金)29日(土)30日(日)です。天文館も準備は順調に進んでいます。先日はステージ上のテントが、今日は看板が付きました。
天文館周りの草刈、草むしり、高圧洗浄機でのステージ清掃など外回りはほぼ完了です。

今日はこれから市内の小学校の観望会、天気が良く最高の星空が見られそうです。
星まつりもどうか晴れますように。


2017年7月20日木曜日

7月20日(木)アルデバラン食

今日7月20日(木)午前8時37分(胎内市)おうし座の1等星アルデバランが細い月に隠されるアルデバラン食が見られました。

胎内星まつり1日目の28日(金)午後8時20分頃(胎内市)おとめ座の連星γ星ポリマが月に隠される現象が見られます。
もうすぐ胎内星まつりです。
皆様のご来館をお待ちしております。


GIFアニメ 3回繰り返します。

2017年7月9日日曜日

大きな黒点が見えています。

昨日の星空観望会は晴天に恵まれ、きれいな月と木星・土星など見ることができました。
今日も良い天気です。
太陽には、久しぶりに大きな黒点が見えています。今日12時頃にはフレアも発生し、ちょうどいらっしゃっていたお客様見ることが出来ました。

天文館では、昼は太陽や・明るい星(金星など)を見ることが出来ます。
ぜひご来館ください。
また、次回の観望会は連休となるため、15日(土)・16日(日)を予定しております。
時間は19時30分~21時30分まで。
皆様のご来館をお待ちしております。

2017/07/09  13:43

2017年6月29日木曜日

いよいよ7月です。

6月も終わり、いよいよ7月です。
今年の7月は特別で、例年8月の後半だった「胎内星まつり」が7月28日(金)29日(土)30日(日)に行なわれます。今年こそは良い天気になりますように!

昨日6月28日(水)はとても良い星空になりましたので、観望会で見て頂きたい天体を双眼鏡や60cm反射望遠鏡でおさらい、ついでに写真も撮ってみました。

次回の星空観望会は7月1日、晴れれば上弦の月や木星・土星、星団等が観られます。
皆様のご来館をお待ちしております。
※雨天・曇天の場合は中止になります。

月齢4.0

ヘルクレス座の球状星団 M13



2017年6月15日木曜日

アカショウビン

突然聞きなれない音がしたので、事務所からでてみると見慣れない鳥が。
あわててカメラを向けたのですが、残念ながら撮影できたのはこれだけ。
調べてみたら「アカショウビン」と言う鳥でした。「火の鳥」と言う異名を持つのだそうです。※ウィキペディアより

3週続けて観望会が中止になっていますが、今のところ今週は大丈夫そうです。
土星も見ごろになってきました。
時間は、午後7時30分~午後9時30分まで。
皆様のご来館をお待ちしております。

2017/06/15  11:59

2017年5月31日水曜日

5月28日(日)ケンタウルス座のω星団

5月28日(日)昼は天気が良くなかったのですが、夜は素晴らしい星空が広がりました。
以前から気になっていた、ケンタウルス座のω星団も見ることが出来ました。
山の稜線に沿って沈んでいくω星団の動きが良くわかりました。星空観望会でも見ることが出来るかもしれません。
この天気が1日早ければ…。次回の「星空観望会」は6月3日(土)です。
晴れて満天の星が見られますように。


2017/05/28 21:11
300mm F4 ISO6400  6秒

GIFアニメーションにしてみました。