2016年3月29日火曜日

GW特別企画 親子天文教室「天体望遠鏡を作ろう!」開催。

ゴールデンウィーク前半の4月29日(金)・30日(土)に、親子天文教室「天体望遠鏡を作ろう!」を開催いたします。

天体望遠鏡の仕組みを学びながら、親子で屈折望遠鏡作成キットの望遠鏡を作成します。
当日の夜は「星空観望会」開催予定ですので、晴れて観望会が開催されたら作成した望遠鏡で天体を見ます。
春の星空を、自作の望遠鏡でのぞいてみませんか?

・日 時  平成28年4月29日(金)・30日(土) 15:30~17:00
・料 金  「望遠鏡工作キット」2,500円を購入していただければ親子1組3名様まで入館料は無料。
       ※3名様以上は、大人300円 小人150円
       ※「星空観望会」(19:30~)再入館できます。
・定 員  29日(金)・30日(土)とも各10組
・受 付  平成28年4月15日(金)から先着順 電話0254-48-0150
・当日のスケジュール
       ○午後3時30分受付開始
       ○観測室で太陽等観望(雨天の場合は望遠鏡等説明)
       ○研修室で仕組みを説明しながら望遠鏡工作
       ※午後7時30分から「星空観望会」ですが、午後5時に一旦閉館となるため
         「星空観望会」参加希望の方は再入館となります。
●望遠鏡工作キットには、三脚が含まれません。三脚をご持参ください。




久しぶりの星空です。

3月28日(月)はとても良い天気になりました。
久しぶりに観測室の60㎝反射望遠鏡で、春の代表的な天体を観望。4月23日(土)のオープンにむけ準備を進めています。
冬の星座達も西にかたむき始め、東からは春の星座たちが、ひときわ明るく輝く木星と一緒に昇ってきました。
4月のオープンが楽しみです。

冬の星座達も西にかたむきはじめました。

屋上テラスからの「冬の大三角」

観測室から見た木星としし座

2016年3月22日火曜日

天文館までの道が、除雪されました。

3月18日に、天文館へ通ずる夏井方面からの道が除雪されました。まだ通れる幅が狭く車のすれ違いが出来ないような箇所もありますが、天文館へ車で登る事が出来るようになりました。
昨年よりも雪が少なかったせいか、もう屋上テラスには雪がありません。
天文館のオープンは、4月23日(土)から。
いよいよオープンに向けての準備がはじまります。

3月18日(金)除雪前

3月18日(金)午後から待望の除雪車がきました。

3月18日(金)除雪直後

3月22日(火)投影された太陽

3月22日(火)観測室

3月22日(火)屋上テラス

3月22日(火)雪解けが進んでいます。

2016年3月17日木曜日

とても良い天気です!

今日3月17日はとても良い天気になりました。
天文館へ続く道はまだ除雪されていませんので、徒歩で登りますがそれももう少しでしょう。確実に天文館にも春が近づいています。

天文館のオープンは、4月23日(土)からとなりました。まだ一ヶ月ほどありますが、雪が融けて水が出るようになったら(冬期間は凍結するので水は止めています。)大掃除が始まります。
天文館のオープンまでもう少しお待ちください。

3月9日の部分日食は、残念ながら見ることは出来ませんでした。

3月17日現在まだ除雪されていません。




2016年3月3日木曜日

JR中条駅前広場で「部分日食観望会」実施します。

3月9日(水)に部分日食が観測されます。
残念ながら天文館は休館中で、まだ車では登る事が出来ません。そこで、JR中条駅のロータリー脇の広場で部分日食の観望会を実施する事に致しました。
望遠鏡で欠けた太陽を投影板に投影したり、しゃ光板を使って太陽を見たりしたいと思います。
新潟での部分日食の開始は10時19分、最大が11時9分、終了が12時になります。
※雨天・曇天の場合は中止いたします。

※直接、太陽を見ると目を傷めてしまいますので、必ず日食グラスやしゃ光板を使って観望してください。