2015年2月25日水曜日

26日(木)胎内市図書館での星空観望会最終日、4月4日(土)乙地区交流施設で「月食観望会」

2月26日(木)が、胎内市図書館で行っている「街角星空観望会」の最終日になります。
あいにく天気予報は曇りのち雨、でも3階で、しおり作りや星のお話をします。
ぜひお越しください。もちろん無料です。


まだ早いのですが、4月4日(土)に胎内市乙地区に新しくオープンする「乙地区交流施設」(どっこん水の里 隣)で「月食観望会」を開催させて頂くことになりました。
たぶん天文館周辺の雪も融けてはいるかと思うのですが、4月でも雪が降ったりすることがありますので特別にお願いいたしました。
時間は、19:00からで入場無料です。
月食を見ながら、春の星座の解説なども行います。また、DVDの上映会、天文館で販売している天文グッズも販売致します。なんと、胎内市のゆるキャラ「やらにゃん」もやって来ます。
そして、「クレーストーン博士の館」の隕石展示もあります。

チラシの皆既月食の写真は、昨年10月8日に撮影したものです。4月4日も晴れて皆既月食が見られるといいですね。
天候が悪くても、施設内で色々なイベントが開催されます。
ぜひ、お越しください。




2015年2月18日水曜日

クレーストーン博士の館の隕石と世界最大級の霰(あられ)石

天文館の屋上テラスは、まだ積雪が130㎝あります。点検等で時々スノーシューを履いて登ってくるのですが、普段はクレーストーン博士の館で、色々な仕事をさせて頂いております。
その一つが、鉱物データーベース用の写真撮影、先日は展示している隕石や資料となっている隕石の撮影をしました。
展示しているのは、鉄質隕石(鉄・ニッケル)でもってみるとかなり重いです。
2枚目の写真は、もしかすると今年展示されるかもしれない鉄質隕石です。他10点くらいあるのですが少し小さくて展示は難しいかもしれません。
撮影は、隕石だけでなく岩石なども、その中でも世界最大級の霰(あられ)石の撮影は大変で、5人がかりで石を運びました。
写真では大きさがわかりませんが、ぜひ実物を見に来てください。大きさ、色の綺麗さは正に世界最大級。
クレーストーン博士の館のオープンは、4月の中旬となります。他にも大きな水晶、金鉱石などものすごい数・種類の鉱物が展示されていますので、春になったらぜひお立ち寄りください。

鉄質隕石(鉄・ニッケル) 

鉄質隕石(鉄・ニッケル) 

霰(あられ)石




2015年2月6日金曜日

2月4日(水)5日(木)街角星空観望会 実施しました。

2月4日(水)は、夕方から青空が見え始めたので、満月ということもあり特別に胎内市図書館前で「街角星空観望会」を行いました。天候が不安な中見事に冬の星座も見え始め、木星に続き明るい月も見ることができました。
図書館にこられた人、たまたま通りかかった人も、見事な月や木星によろこんでおられました。

そして、翌日5日(木)もとても良い天気になり、金星や木星・冬の星座を観望していただいたり、カメラで星空の写真を撮影したりと、観望会を楽しんでい頂きました。

街角星空観望会も、あと3回となりました。天候が悪くても、図書館内で星のお話や、しおり作りをします。ぜひお越しください。




2月6日(金)の天文館 屋上テラスの積雪は145㎝です。