11月2日(日)「冬の星座・神話解説」を企画しています。
おうし座やふたご座等の他、冬の代表的な星座の見つけ方や神話のお話をしたいと思います。すばる等の日本の神話についてもお話をしたいと思います。
新潟県胎内市にある胎内自然天文館のブログです。 日中は太陽、土曜の夜は星空観望会を行っています。また、夏の終わりには“胎内星まつり”が開かれ、全国からたくさんの方が訪れるところで有名です。
天文館上空は厚い雲に覆われて、今にも雨が降りそうです。
残念ながら、観望会は中止させていただきます。
次回は11月1日(土)天気が良く彗星が見えそうならば、早く開館するかもしれません。
皆様のご来館をお待ちしております。
10月18日(土) 星空観望会を中止します。
天文館周辺は雲に覆われています。いつ雨が降ってきてもおかしくない空模様となっています。
次回、観望会は10月25日(土)です。晴れるといいですね。