2024年12月27日金曜日

新年1月4日(土)から「まちかど星空観望会」がはじまります。

寒い日が続き、なかなか星を見ることができませんが、時々雲のすき間から冬のにぎやかな星空を見ることが出来ます。

今年も、「まちかど星空観望会」を「ロイヤル胎内パークホテル」と「胎内市図書館」で実施させて頂きます。
ロイヤル胎内パークホテルでは、毎週土曜日午後7時~午後8時30分まで、胎内市図書館では、午後5時30分~午後7時まで。
天気が悪くて星が見えない時は、屋内で「虹が見えるしおり」作りをしたり、星にまつわる話をします。
料金は無料です。お気軽にお立ち寄りください。
皆様のお越しをお待ちしております。

2024年12月19日木曜日

12月19日(木)積雪は53㎝になりました。

朝は良い天気でしたが、昼前には雪が降り始めました。
屋上テラスの積雪は53㎝。
ドーム回りと、排水溝回りの除雪をするのですが、まだ大丈夫。
冬はこれからです。

2024年12月17日火曜日

12月17日(火)屋上テラスの積雪は42㎝です。

12月に入り、積雪でもう車では登れなくなりました。
屋上テラスの積雪は、42㎝です。
雨が降っているので、少なくなっていると思いますが厳しい冬が始まりました。

2024年11月30日土曜日

11月30日(土) 星空観望会を中止します。

11月30日(土) 星空観望会を中止します。
今年最後の観望会の予定でしたが、天文館周辺は時折激しい雨が降っています。
残念ながら観望会を中止します。
今年も多くの皆さんと一緒に星を見ることが出来ました。ありがとうございます。楽しい思い出になっていてくれれば幸いです。
来年度は4月中旬頃に開館予定です。
少し早いですがよいお年を。

2024年11月23日土曜日

11月23日(土) 星空観望会を中止します。

11月23日(土) 星空観望会を中止します。
現在、天文館上空は雲が広がっています。この後、雨脚が強まるという予報も出ています。残念ながら観望会を中止します。
今年の観望会は来週だけとなりました。晴れてほしいですね。

2024年11月19日火曜日

11月19日(火)うっすら雪が。

天文館付近では、うっすら雪が降ったようで、ところどころ白くなっていました。
いよいよ冬の到来です。
天文館の営業も11月30日までで、来年4月中旬まで冬季休館になります。
天気が良くなる日も少なくなりますが、皆様のご来館をお待ちしております。

2024年11月16日土曜日

11月16日(土)星空観望会を実施します。

11月16日(土)星空観望会を実施します。
天文館上空は雲が広がっていますが、天気予報では夕方から晴れてきそうです。
今日は満月なので双眼鏡や望遠鏡で、綺麗な月面が見れると思います。他にも、木星や土星が見えると思います。
夜は冷えますので暖かい服装でお越しください。
皆様のご来館をお待ちしております。

2024年11月14日木曜日

11月14日(木)とても良い天気になりました。

天文館前の木々の紅葉が、とてもきれいです。
予報では、16日(土)の星空観望会までは良い天気が続くようです。
16日(土)は満月、明るい月と土星・木星他色々な天体が見られそうです。

時間は午後7時~午後9時、皆様のご来館をお待ちしております。

2024/11/14

2024年11月9日土曜日

11月9日(土)星空観望会 実施します。

とても良い天気になりました。
今日は上弦の月で、今もよく見えています。
他に土星や、8時過ぎには木星も見られると思います。

時間は午後7時~午後9時まで。
夜は冷えますので、暖かな服装でお越しください。
皆様のご来館をお待ちしております。

2024年11月3日日曜日

11月3日(日 )文化の日 星空観望会 実施します。

少し雲がありますが、良い天気になりました。
星空観望会 実施します。
時間は、午後7時~午後9時です。
夜は冷えるかと思います。暖かな服装でお越しください。
皆様のご来館をお待ちしております。