2025年3月25日火曜日

冬の大三角、夏の大三角、夏の天の川を久しぶりに撮影できました。

3月23日(日)~24日(月)にかけてとても良い天気になりましたので、久しぶりに撮影しました。

2025.03.23 19:30
屋上テラスにはまだ雪が残っています。
オリオン座のベテルギウス、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンで形作る「冬の大三角」ですが、とても明るい木星とまだまだ明るい火星、そしてシリウスの大きな三角形も目立ちますね。
冬の星座も西に傾き、春の星座が南の空に輝いています。


2025.03.24 03:17
まだまだ多くの雪が残る天文館周辺ですが、午前3時には夏の大三角が輝きます。


2025.03.24 03:29
下弦の月から3日目の月が昇ってきましたが、天の川がきれいに見えました。

天文館の開館までもうすぐです。

2025年3月17日月曜日

3月17日(月)だいぶ雪も融けてきました。

屋上テラスの雪もかなり融けて、フェンスも見えてきました。
今週20日(木)には、「昆虫の家」もオープンします。

13日(木)は、中条駅前で満月前日の月と金星を見て頂きましたが、ロイヤル胎内パークホテルでのまちかど観望会は、残すところ22日(土)と29日(土)の2回となりました。

まだ寒い日が続きますが、春はすぐそこまで来ているようです。

3月17日(月)屋上テラス

3月13日(木)中条駅前で、月や金星を見て頂きました。